トップページ / 当院のご紹介
天孫降臨伝説が伝わる日本発祥の地霧島は、雄大な自然と美しい山々や錦江湾の美しい海を持っていることから、霧島錦江湾国立公園に指定されています。
また、加久藤カルデラとその南縁に成長した霧島山を囲むように引かれているJR肥薩線、吉都線、日豊本線の内側のエリアは霧島ジオパークと呼ばれ、このエリア内には、起伏の激しい山々が折り重なる山岳地域やその麓に広がる平坦な盆地、切り立つ崖に刻まれた深い渓谷などの多様な地形がみられ、1300種の植物が生育しているといわれています。
霧島連山のふもとの湯けむりや錦江湾に浮かぶ火の島、桜島を眺めながらのウォーキング、トレッキングやサイクリングは美しい風景や澄んだ空気で体全体を洗い流してくれるような快適空間を味えます。心地よい疲れの後には霧島山の恵み四つの温泉郷でゆっくり疲れをほぐす事ができます。
当医療センターは大自然の中にありながら、鉄道駅、高速インター、空港までそれぞれ車で10分と、施設外や県外研修の移動にも便利です。鹿児島県第2の都市霧島市の急性期医療の中心的医療機関で、ハイブリッド手術室や最新のMRI、血管造影装置などを有します。更にがんや心不全の終末期医療を行う緩和ケア病棟、急性期後や在宅医療の急変時に対応する地域包括ケア病棟、小児病床も有し、急性期の高度専門的医療だけでなく、回復期の医療や小児から高齢者まで一般的な疾患の診療も幅広く学び実習することが可能です。